今住んでいるマンションを担保にお金を借りる、メリットとデメリット
今住んでいて、自分が所有しているマンションを担保にお金を借りることができます。不動産担保ローンといって、所有している土地や建物などの不動産を担保にお金を借りることができるシステムを利用します。不動産を所有していれば必ずお金を借りることができるわけではありません。不動産の購入時ではなく、現在の価値を調べその価値以内での融資になります。不動産の価値がほとんどなければ借入ができませんし、もしまだローン返済中の場合は不動産の時価からローンの残高を差し引いた金額しか借入できません。ローンの残金がまだたくさんあるようなら不動産を担保にすることは難しいかもしれません。
自分の住んでいるマンションを担保にして借金するメリットは、金利が他の一般的なカードローンなどと比べて低いということがあります。万が一返済されなくなっても担保があるので金利を低く設定しています。そしてマンションの価値によりますが、価値が高ければ百万円単位で借入することができます。低金利で限度額が大きいので、おまとめローンとして使うと返済を楽にすることができます。
しかし大きなデメリットがあります。それは返済ができなくなったときに、自分の家を失うかもしれないということです。さらにもし自宅マンションを売りに出しても、価値が下がっていて借入した額よりも安い金額でしか売れないことがあります。借入申し込み時に500万円の価値があると言われて、400万円を借入したとします。300万円借入したまま返済ができなくなってしまい、自宅を売りに出しても200万円でしか売れないということがあるということです。そうなってしまうと残りの100万円の返済はまだ残っているので、住むところを失った上に借金まで抱えるという苦しい状況になってしまうことが考えられます。そんな大変な状況にならないために、返済はきちんとするようにしましょう。